参加申し込み モニター応募

実施要綱

モニター募集について(3組限定)

2010秋野菜づくり体験農園への参加を、無料で体験できるモニターを募集いたします。
2010年9月25日が植付体験で、2010年11月27日の収穫祭までの2ヶ月間秋野菜を育て収穫します。収穫した野菜は、お持ち帰りできます。
参加タイプ
・オーナー制区画
・サポーター制区画
・イベント連動性区画
の中から、参加したいタイプを選んで、モニター応募フォームより応募してください。
申し込み締め切りは、9月24日となっております。
体験内容は、実施要綱をご覧ください。


参加申し込みについて(先着60組まで)

2010秋野菜づくり体験農園を実施いたします。
参加費用は3000円で、植付体験(9月25日)にはおにぎり+お茶を、収穫祭では、収穫した野菜を持ち帰ることができます。
2010年9月25日が植付体験で、2010年11月27日の収穫祭までの2ヶ月間秋野菜を育て収穫します。
参加タイプ
・オーナー制区画(20組)
・サポーター制区画(20組)
・イベント連動性区画(20組)
の中から、参加したいタイプを選んで、参加申し込みフォームより申し込みください。
体験内容は、実施要綱をご覧ください。


2010秋野菜づくり体験農園実施要綱

プログラムの概要

秋野菜を種から育て、収穫する体験農園を開園いたします。
自分で育てるので、安全・安心な秋野菜を収穫することができます。
参加期間中は育てたハクサイを使ってキムチ作り体験などのイベントも開催予定なので、お子さんの情操教育に、食育に楽しく参加いただけます。

参加費用:3000円(個人、ご家族、グループ共通)
募集人数:オーナー制区画20組、サポーター制区画20組、イベント連動制区画20組(計先着60組)
開催期間:2010年9月25日~2010年11月27日(2カ月)
持ち物の準備:スコップ、軍手、長靴、帽子、タオル、着替え、飲み物など
開催場所:臼杵市野津町一ツ木(みなみん里圃場)のぼりが目印

大きな地図で見る

A地点:臼杵市野津町みなみん里事務所
B地点:みなみん里一ツ木農園駐車場

アクセス:大分市から国道10号線を佐伯方面へ南下し、野津の市街地を過ぎ、野津明治橋(ローソンさん)を右折、次に平山クリーニングさんを右折して道なりに5分ほどでみなみん里一ツ木農園駐車場です。のぼりが目印です。

スケジュール:
(1)植え付け体験イベント:9月25日9:00~12:00(受付、野菜の植え付け、水やり、草取り、おにぎりランチ)
(2)管理作業      :9月26日~11月26日(自由参加:草取り、追肥、一部収穫など)
(3)収穫祭       :11月27日9:00~10:00(野菜収穫)、10:00~12:00(オプションイベント:キムチ作り)

参加申し込み:
申し込みフォームから:こちら
お電話:0974-32-3931(担当:嶺、油布、足立)
メール:minoffice@japanagri.com


栽培野菜一覧

栽培野菜一覧
収穫の目安は、各2株づつを予定しております。(ただし収穫量をお約束するものではありません)


農園レイアウト

農園レイアウト

オーナー制区画
0.8m×6mのマルチ畝に栽培野菜一覧から自由に植え付けることができます。
植え付け、収穫のイベントはもちろん育成期間の管理(除草、間引き、追肥など)も積極参加することで、野菜づくりの楽しさと収穫のよろこびを感じることができます。
お子さまの情操教育、食育の機会に是非参加をお待ちしております。

サポーター制区画
サポーター制に申し込みされた参加者全員が、サポーター制区画の植え付け、収穫を行います。
それぞれの管理作業に参加しなくても全体の収穫量を参加者でシェアします。
収穫祭に参加されない場合は、収穫物は着払いで郵送いたします。
まさに農園のサポーターです。オーナー制への参加より気軽に参加できる点がポイントです。

イベント連動制区画
キムチ作り、米粉野菜シチュー親子料理教室などのイベントで使う野菜を、自らの手で種から育て、料理して食べることで、食べ物の循環、大変さ、大切さを体感することができます。
たとえば、キムチ作りに参加したい方は、キムチに適した品種(オモニ)をたくさん栽培するなど利用に応じた栽培ができます。

共通区画
共通区画では、11月27日の収穫に間に合うように、すでにジャガイモ、ブロッコリーなどを植え付けています。
共通区画の管理、収穫については参加者全員で行います。
 

inserted by FC2 system